採用トレンド

2024.10.17更新

対話型AI面接サービスSHaiNとは?特徴やメリット・活用ポイントを紹介

対話型AI面接サービスSHaiNとは?特徴やメリット・活用ポイントを紹介

「面接人数が多すぎて、コア業務が追いつかない」
「面接官によって、評価基準にばらつきがある」
「せっかく日程調整したのに、面接ドタキャンが多い」

上記のような課題を感じている採用担当者の方はいませんか?

採用活動の効率化・均質化には、AI面接サービスの活用がおすすめです。AI面接サービスとは、忙しい採用担当者に代わってAIが面接を実施するサービスです。

とはいえAI面接サービスと聞くと、評価基準や求職者の反応が気になるのではないでしょうか。
AI面接サービスで上記の気になるポイントをクリアできるのは、SHaiNだけです!
SHaiNは、タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとにAIが面接を行うため、求職者の資質を見極めることができます
この記事ではAI面接の概要から、SHaiNのメリット・活用ポイントを紹介します。

【資料DL】対話型AI面接サービス SHaiN

【資料DL】対話型AI面接サービス SHaiN

対話型AI面接サービスSHaiNは候補者の資質を見極める「戦略採用メソッド」で、面接の効率化・評価の均質化を実現!また面接データを蓄積できるため、今後の採用計画に活かせます。 AI面接のSHaiNの概要については、以下のボタンから資料をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

【1分で完了】資料DL

AI面接とは

AI面接とは採用担当者に代わって、AIが面接を実施する採用方法です。

通常の採用手順では、採用担当者は面接の日程調整~面接まで対応する必要があります。
いっぽうAI面接は日程調整が必要ないため、応募者は自分の好きなタイミングで面接が受けられるのです。
さらに応募者の発言内容や評価などもAIによって記録されるため、面接レポートをまとめる手間が省けるのです。

対話型AI面接サービスSHaiNの特徴

対話型AI面接サービスSHaiNの特徴

SHaiNは応募者が好きなタイミングで24時間365日面接を受けられ、評価レポートまで作成できるサービスです。SHaiNの特徴は以下のとおり。
SHaiNの特徴
・24時間365日いつでもAIと対話しながら面接
・AIが応募者の回答内容を認識&深掘り
・資質を見極める「戦略採用メソッド」で評価基準を統一

それぞれの特徴について、簡単に紹介します。

24時間365日いつでもAIと対話しながら面接

SHaiNの大きな特徴は、AIが24時間365日対応してくれる点です。求職者は受検案内メールを受け取った後、自分の好きなタイミングで面接を受けられます
よって採用担当者は採用フローの中で手間となる日程調整業務を削減できるうえ、面接の無断キャンセルによる機会損失も防げるのです。

AIが応募者の回答内容を認識&深掘り

AI面接に機械的なイメージを持っている採用担当者様も多いのではないでしょうか。
SHaiNはAIによる面接ですが、人間が面接するときと同様に回答内容を深掘りします

応募者の回答に対してAIが反応する流れで、面接が実施されます。よって一方通行にならずに、一般的な面接の流れで選考を進められるのです。

資質を見極める「戦略採用メソッド」で評価基準を統一

SHaiNの一番の特徴は、タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドがAIに組み込まれている点です。
評価の項目は、質問項目・観察項目の2軸に分かれています。

評価レポートの軸
質問項目:質問に対する回答内容から応募者の資質を評価
観察項目:理解力、表現力、ストレス耐性を評価

これにより面接の雰囲気に影響されず客観的な判断が可能です。評価レポートには、応募者の回答内容から分析した資質がグラフで表示されます。 

面接で応募者が話した内容を正しく理解し、応募者の特性を分析します。聞き逃しや面接の雰囲気による評価の偏りがないため、評価の均質化が図れるのです。

採用の効率・均質化は対話型AI面接サービス SHaiN!

採用の効率・均質化は対話型AI面接サービス SHaiN!

「SHaiNの評価レポートについて詳しく知りたい」 「採用フローを効率化したいけど、自社の採用活動に活かせる?」 上記のような疑問をお持ちでしたら 、一度SHaiNを検討してみてはいかがでしょうか。SHaiNの詳細については、以下のボタンからダウンロード可能です。

資料をダウンロードする

SHaiNのメリット

SHaiNのメリット

SHaiNのメリットは以下のとおり。
・日程調整などの作業削減による採用フローの効率化
・人の面接官による評価ばらつきがなくなる
面接情報を蓄積できる
人件費よりも安いコスト

それぞれのメリットについて、紹介します。

日程調整などの作業削減による採用フローの効率化

SHaiNは応募者が好きなタイミングで面接を受けられるため、日程調整などの作業が発生しません
採用活動の中で最もスピードが重視されるのは、面接日時設定です。なぜなら面接の日程調整が遅れると、応募者が他の企業に応募して辞退の確率が高くなるため。

SHaiNを利用すると、応募者が面接を受けるとすぐに、回答内容や回答内容をもとに応募者の資質を評点化した面接評価レポートが発行されます。
よって採用担当者は時間に縛られず面接内容を確認し、2次面接へ進んでもらうかを判断できます。

また日程調整などが発生しない分、いままで以上に説明会など会社の魅力を伝える活動に注力できるのです。

人の面接官による評価ばらつきがなくなる

SHaiNは戦略採用メソッドに基づいた明確な基準があるため、評価のばらつきが発生しません。
複数の面接官によって採用活動を行っている企業も多いのではないでしょうか。その場合面接官によって評価基準が異なったり、応募者との相性によって不採用となったりするリスクがあります。

SHaiNはあらかじめ設定した評価基準に基づいて、応募者の資質を判断可能です。一つの客観的な採用基準としてSHaiNが活用できますよ。

面接情報を蓄積できる

SHaiNの面接評価レポートには、応募者の資質や特徴と傾向が記載されており、面接の記録が簡単に残せます
評価情報が蓄積されれば、以下の効果が期待できます。
・求職者の志向が明確となる
・ターゲットと実際に応募した求職者に相違がないかを確認できる

自社が求める求職者像と実際の応募者にズレがないかなど、今後の採用方針を決める材料となります。

採用方針の戦略化について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

  採用マーケティングで採用を効率化!メリットや成功事例の紹介

人件費よりも安いコスト

対話型AI面接サービスSHaiNは固定費用が一切発生しないため、コストは必要最低限です。(※1)
費用は面接評価レポート1件単位で、1,000円/件から利用できます。日程調整や書類選考にかかっている人件費を考えると、費用面での負担が軽減されるかもしれません。
(※1…後払いで利用する場合には、別途システム利用料(60万円/年)がかかります)

SHaiNと応募者選考サービスとの違い

採用活動を効率化できるサービスは、SHaiN以外にも多数存在します。この見出しでは面接を効率化できる応募者選考サービスとして、以下の2つとSHaiNの違いを比較します。
・面接代行
・録画面接

SHaiNと面接代行の違い

SHaiNと面接代行の違いは以下のとおり。

SHaiNと比較したときの面接代行の特徴
・法律に基づいて許可が必要
・面接は外部の会社が行う
・面接代行会社によってサービスや依頼できる範囲が異なる
・評価基準のすり合わせを細かくする必要がある

SHaiNと面接代行の大きな違いは、採用に関する責任の所在が異なる点です。
SHaiNはAIが面接を実施しますが、あくまでも面接評価レポートをもとに、人間が自社の合否判断基準で採用活動を行います

一方面接代行は、一外部の面接官が面接実施から評価まで責任を負います。そのため面接代行を委託するときは、法律に基づく厚生労働省や都道府県労働局の許可が必要です。

また面接代行のサービス内容は、依頼できる範囲が会社によって異なります。面接代行会社が代理で面接をするため、面接の評価基準のすり合わせが重要です

SHaiNと録画面接の違い

SHaiNと比較したときの録画面接の特徴は、以下のとおり。

録画面接の特徴
・録画された面接動画を見て、自社で評価を決める
・事前に設定した質問のみで深掘りはできない

SHaiNと録画面接の大きな違いは、面接評価レポートの有無です。

また録画面接は事前に設定しておいた質問のみ求職者へ投げかける方法のため、SHaiNのように質問を深掘りする機能はついていません

個人の資質を分析したい場合は、SHaiNで面接評価レポート+面接での発言内容をもとに判断をするとよいでしょう。

面接代行・録画面接とSHaiNの違いが分かったところで、次にSHaiNの活用方法ポイントを紹介します。

【雇用形態別】SHaiNを活用するときのポイント

先述のとおりSHaiNは採用活動の均質化・効率化が図れるツールです。 この見出しでは、正社員採用・アルバイト採用に分けてSHaiNの活用ポイントを紹介します。

正社員採用

SHaiNを正社員採用で活用するときのポイントは、以下のとおり。

場所・時間の制限をなくして多くの候補者を募集する
・書類選考と合わせた候補者のスクリーニング
土日や夜遅く面接希望の候補者に対応
・面接評価レポート蓄積により今後の採用計画に活かす

SHaiNを正社員募集で活用するとき、これまで時間の都合で面接機会を設けられなかった候補者へのアプローチに効果的です。

とくに中途採用の場合、現職の都合で夜間や土日に面接を希望する求職者も多いのではないでしょうか。 SHaiNは時間や場所に縛られず、いつでも面接ができるため求職者の幅を広げられるのです。

またSHaiNは応募者の資質を記載した面接評価レポートを出力できます。応募者が自社のターゲットと合致しているかを確認し、来年の採用計画データとして活用してみてはいかがでしょうか。

アルバイト採用

SHaiNをアルバイト採用で活用するときのポイントは、以下のとおり。

・SHaiNなら人による面接が不要になるため、人手不足の現場を止めない
・求職者が好きな時間に面接を受けられるためドタキャン防止に繋がる
・複数拠点・大量募集の際に採用基準を一律化

アルバイト採用でSHaiNを活用するときは、現場の人手不足解消に効果的です。

面接担当者となる店長やエリアマネージャーは、店舗の仕事で手一杯になっている場合も多いのではないでしょうか。またせっかく面接を設定できても、応募者がドタキャンして時間を無駄にするリスクも避けられません。SHaiNを活用すれば、面接の手間がなくなるためコア業務に集中できます。評価レポートを参考にして合否を決めれば、スタッフのスキル均質化を狙えます。

実際にSHaiNで面接を受けてみました!

SHaiNのメリットや活用ポイントを説明してきましたが、求職者がどのような流れで、面接を受けているのか気になる採用担当者の方も多いのではないでしょうか。

この見出しでは、筆者が実際にSHaiNでデモ面接を受けてみたレポートを紹介します。

体験の内容
体験プラン:ライトプラン(派遣・パート・アルバイト採用向き)
所要時間:20分(内面接5分)
評価項目:バイタリティ・感受性・理解力・表現力

面接の流れ

SHaiNの面接の流れを簡単にまとめると、以下のとおり。

①面接開始リンクをタップ
②個人情報などの規約確認
③面接の注意事項
④写真撮影
⑤カメラ・マイクテスト
⑥面接実施

面接前に心構えなどの注意点の説明やカメラ・マイクテストがあるため、環境を整えて面接が受けられます。AI面接を利用する目的を伝えておけば、応募者が不安に思うこともないでしょう。

【採用担当者視点】評価レポートでわかること

実際に受けた面接の評価レポートをみると、以下の特徴がありました。

・応募者の考え方や特徴を読み取れる
・発言内容を自動で文字起こし・評価に関わる内容を色付け
・設定した項目に対して、評価を数値化

面接評価レポートは応募者の特性が一目で分かるようになっているため、自社の求める人材に合っているかを見極める基準となります。
またSHaiNは、タレントアンドアセスメントが独自に開発した戦略採用メソッドにより、評価項目に対する評価が数値化されるのです。一定の評価基準をもとに採用担当者が合否を付けられるため、採用担当者間での意見相違が起こりません

まとめ

対話型AI面接サービスSHaiNは採用活動の効率を上げるだけではなく、独自の戦略採用メソッドで応募者の資質を視覚化できるツールです。

SHaiNを利用するメリットは、以下のとおり。
・日程調整などの作業削減による採用フローの効率化
・人の面接官による評価ばらつきがなくなる
・面接情報を蓄積できる
人件費よりも安いコスト
「応募者が多すぎて面接をさばききれない・・・」「面接官によって採用基準が異なる」とお悩みの採用担当者の方は、SHaiNを活用してみてはいかがでしょうか。

対話型AI面接サービスSHaiN

対話型AI面接サービスSHaiN

SHaiNは候補者の資質を見極める「戦略採用メソッド」で、面接の評価均質化・効率化!また面接データを蓄積することができるため、今後の採用計画に活かせます。 SHaiNについて詳しく知りたい採用担当者の方は、以下のボタンからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この記事をSHAREする

Facebook Twitter LINE
PAGE
TOP
お問い合わせ
資料請求
MENU
資料ダウンロード
資料ダウンロード
無料相談
無料相談
PAGE TOP